1.町内会館
‐町の中心となる建物。
‐町内会館のLvを上げると建設出来る建物が増えたり、他の建物をアップグレードできる
2.取引所
‐町に必要な材料を予約しておくと、ハンターたちが材料を集めて販売してくれる。
‐ハンターを選択し直接、 アイテム → 材料販売を誘導することもできる。
3.依頼所
‐特定のハンターたちにモンスター退治の依頼が出来る。
‐依頼を実行中のハンターには星型のアイコンが現われ、モンスターを退治する度に報酬を受け取る。
‐依頼を完了するとゴールドが町に与えられる。
4.サービス用の建物:レストラン、飲み屋、旅館、治療所、修行場
‐建物をアップグレードすると生産できる商品の種類が増える。
‐商品を生産するには材料が必要で、材料は取引所でハンターから購入できる。
‐商品を生産しておくとハンター自ら自身に必要な商品を購入する。
5.生産用建物:鍛冶屋、細工所、錬金術師の家
‐町の倉庫に保管された材料を用いて武器、防具、アクセサリー、ポーションを製作できる。
‐製作した装備、消耗品は自動的に販売店に陳列される。
6.販売店:武器店、防具店、アクセサリー店、ポーション店
‐ハンターにアイテム → 装備購入 → 武器/防具/アクセサリー/ポーションを誘導すると上記の建物に移動する。
‐装備のLvより商店Lvが低い場合は陳列されず、ハンターは購入出来ない。
7.アカデミー
‐ハンターをタップし 習う → スキル、習う → 特性を押すとアカデミーに移動し、学習できる。
8.強化製錬所
‐ハンターが装着中のアイテムを強化、改良出来る。
9.バフ用建物:銀行、勇気の碑石、命の泉、知識の図書館
‐建物をアップグレードするとハンターに付与されるバフがより強くなる。